WildCat FM /技術局 /きれいな電波と、いい音のために (特別編 追録_1)
ミニFM局が出している音と電波の幅
正しい音の基準レベルで送出する事は、BROADCASTERとしては当然の事!!
自分の出している電波の質を知り管理してこそ誠のBroadcasterと言えるのでは無いだろうか!!
音質を云々言う前に正しい音の基準レベルで送出する事が、重要な事は
音声レベル・キャリブレーション音源のページで詳しく述べていますが、
貴局は自分の出している音に対しての電波の幅と質を知ってますか、?!
ミニFM局が出している音と電波の幅
日本のFM放送における音の最大値(100%変調)は150KHz周波数偏移です。
FMの電波は、その名の通り「FM = Frequency Modulation = 周波数変調」音声信号によって発信周波数を上下に
変動させ音声を伝達しているのです。
発信する電波の周波数を変動させる範囲が最大で150KHz(100%変調)と言う訳で、この時に「一番でかい音」が出ている事になります。
受信側(FMチューナー等)は、この規格によって作られているので
さらに「でかい音」を出そうと思っても電波の幅が規格の範囲を超えるので音が歪んでしまうのです。
良い音で放送する為には、この最大値で有る150KHz周波数偏移と言う範囲を維持しなければなりません。
ミニFM用のステレオ送信機の場合電波の質が悪く電波の幅が広いので、
民放局の出している音量に達する前に偏移が150KHzを超えてしまいます。
無理に音量を上げれば音が歪むばかりか帯域が広がり隣接チャンネルに障害をもたらすので注意が必要です。
代表的なミニFM用の送信機でスピーカーから同じ音量を出そうとした時の帯域幅を、
放送規格の送信機と比較してみましたので、鳥肌でも立てながらご覧ください。(笑
放送規格の送信機のL+Rに1000Hzの信号を入れ周波数偏移が150KHz=(100%変調)とし、
この時の信号をFMチューナーのWIDE帯域で受け、オーディオレベルの基準とします。
スペクトラム・アナライザー(電波解析装置)の占有帯域測定モードでOBW(電波の幅)を測定します。
全て同一条件で測定、画面の幅(SPAN)は、1MHz、一目盛が100KHzとわかり安くしてあります。
FM LABO TX-03F. Ver2000ME (放送規格) |
コロナ電業 Telstar TR-10RDX |
八ヶ岳ハムクラブ TXS80PLL |
L+R 1000Hz |
L+R 1000Hz |
L+R 1000Hz |
放送規格の送信機と、比較すると電波の裾がやたらに広がっている事がわかると思います。
この画面を見て寒気がするのは私だけ何だろうか??
放送規格の送信機では電波の裾が広がらずにシャープに減衰しているのがわかると思います。
TR-10RDXの占有帯域は、測定では184KHzでTXS80PLLは194KHzになり、
122.6%と129.3%と同じ音量を出す為には大幅な過変調になります。
画像を見れば、占有帯域の測定結果を云々言う前に、サルが見ても電波の幅がヤバイくらい拡散してるのがわかると思うが!!!!
次の画像は、L-chのみに1000Hzの信号を入れた時のものです。
両chに信号を入れた時とは条件が厳しくなるので占有帯域幅が変化します。
FM LABO TX-03F. Ver2000ME (放送規格) |
コロナ電業 Telstar TR-10RDX |
八ヶ岳ハムクラブ TXS80PLL |
Lch 1000Hz |
Lch 1000Hz |
Lch 1000Hz |
スペアナ(電波解析装置)の占有帯域測定モードではTR-10RDX、182KHzでTXS80PLLは185KHzと
表示されています、しかし誰が見ても明らかに電波の幅が広がっている事がわかります。
上記の測定画面は、1000Hzの単一信号によるものですが、複雑な音楽信号が入力された時はさらに条件が悪化します。
基本的な回路構成からミニFM用として世に出ているオモチャの送信機からは、
ほとんど同じように電波が拡散したヤバイ信号が観測されます、
これは、「99%」貴局の使用している送信機に当てはまります。
最近、音が良いと言われているLSIを使っている機種も残念ながら同じです。
この様な信号状況では、何をやっても良い音や民放が出す音量を再生する事は出来ません。
画面は1MHzもの広い幅で見ていますが、TR-10RDXもTXS80PLLもノイズ域がまったく観測されないってのも凄いネ!
この測定器の画面は1MHzの範囲を表示しているって事を改めて見直して見て下さい。
民放局が出している音量を出そうとすると電波の裾は1MHzを遥かに超えているのです。
ホントに1〜10mW程度の微弱電波だから許される電波の質だと思うが、どうなんだろう!???
以上の画面を見れば民放局の出している音量を出そうとしても、オモチャの送信機では
物理的に無理だって事が理解できると思います、いかがですか、鳥頭諸君!!????
無理に音量を上げれば音が歪むばかりか帯域が広がり隣接チャンネルに障害を
もたらす単なる妨害電波発生器にしかなりません、これが、貴方の使っている送信機なのです。
一部のWebサイトに於いてもミニFMの電波の質の悪さから技術レベルが低いとの指摘や批難が有っても当然の事だと思われます。
この現状を知らないで、この様な機器を使っている事が、すでに貴方の技術レベルが低いのですから、
何を言われても仕方ありません、・・・しかしゲルマン民族って言い方はないよ、ニャーッ!!
怪しげな技術と経験が在る方は、少し理解出来たと思います、・・・・
あなたの出している電波が強いからバンド内やサイドにカブリが起こるのでは無く、
電波の質が極めて悪く!!帯域が拡散している為にサイドにカブってるんです。
もし、あなたが少し強い電波を出したいと考えているのであれば、電波の質を考えなさい。
放送規格の本物の送信機と、わずか数千円〜数万円のオモチャを比較して何んなんだヨ!!
って言われそうですが、この違いを知る事が技術レベル向上への始めの一歩と私達は考えます。
この違いを知らない貴方は何時まで経っても技術レベルが低いままでしか有り得えません。
電波を出す以前の遥かに低い次元で迷走を繰り返しているだけでミニFM局と名乗る人に過ぎません。
この迷走が技術とは無縁の数々の迷信や信仰を生み出し近所迷惑な電波障害をもたらす原因なのです、!
この点を明確にする意味で、あえて測定比較を公開します。
このレポートによってクリーンな電波での放送を目指すミニFMが1局でも、増える事を願います。
「WildCat からのお願い」
パワーUPキットなどと称して出力を500mWにするなど、まともな技術者の考える事では無いと思います。
電波を出す上で出力に見合った信号の質を考慮しなくてはなりません。
所詮アマチュアの技術と言ってしまえばよいのでしょうが!!
この様な状態では、ミニFMを普及させ一般の人達に認識して貰う事は、到底困難です。
何時まで経っても「ミニFM=ゴミ電波」...電波障害の素と言われてしまっても仕方ありません。
一部のWebサイトに於いてもミニFMの電波の質の悪さから技術レベルが低いとの指摘や批難の声が聴かれます、
確かに現在ミニFMをやっている人達には電波の質に関する知識は殆ど、皆無に等しいのが現状です。
それを技術的な知識の無い素人同然の人に言われているんだから最悪な状況です。!!!!
安易に電波を出して放送が楽しめるって事がミニFM・・・何ですが、最低限の技術の習得が必要です、
技術的に指導出来る立場にいる方々には、粘り強く指導及び支援して頂きたいと願います。
各メーカー様において、ミニFM用に送信機等を開発販売しているって事は、それなりにミニFMを普及させたいと、
考えて要る事と思います、販売価格的な事も十分承知しています、しかし、ユーザーに対しては電波の質に関しての
グレードの評価を明らかにし電波障害を引き起こすような、増幅等の行為に対する危険性を明確にする上で
機器の信号の質を明らかにして頂きたいと考えます。
なお、販売する送信機の電波の質を判断できていない様な事は、如何なる物であっても論外です、
電波に対する危険性とその認識を新に販売している製品の検証と評価情報の公開をお願いいたします。!!
全ては使用者の自己責任ですが、
使用者に対し正しい製品情報とその知識を与えるのは販売者の責任で在ると私達は考えます。
|
なお、技術的な質問やクレーム等に関してはメールにてお待ち申し上げます。
WildCat FM 技術担当まで!
|